2014年10月10日金曜日

コンクリートの世界~お隣の建物 1&2階編~

clip_image002

こんにちは。

先日、皆既月食でしたね(◕∀◕)月が赤くなってましたね~!!

てかてか、台風がまっぽし鹿児島直撃ですよ(¯*¯;;)

あっ、まっぽしって鹿児島弁ですけ?

質問の文末に「け」をつけるのも鹿児島弁ですね(笑)みなさん、備えてください!!

 

新館のお隣の建物は、2階まででございます。

1階は、壁で仕切りが出来ていて、お部屋らしくなっていました。

clip_image004

居宅介護支援事務所や訪問看護も1階フロアになります。

階段をあがり、、、2階へ!!

clip_image006

ジャ―――ン(^□^)!!2階は講堂です。

正面には、自動のプロジェクターが装備されるそうです。

clip_image008

収納できるスライディングウォールで、2部屋に分けることのできるようになってますよっ!!

clip_image010

こちらは、新館と渡り廊下で繋がる部分です。

下に目を向けるを、渡り廊下を支える柱の基礎がチラリズム(✩∀✩)

clip_image012

clip_image014

(↑9月末時点の様子)

 

おまけ

そう言えば、、新館の建物の横に隙間が存在していました。

clip_image016

久しぶりにおしゃべりコーナーです。

私    「この隙間は何ですか(▪∀▪)?」

清水さん「地震が起きたときは、免震装置で揺れを押さえますが、

      強い地震だと建物が揺れますので、最大の揺れ幅分を想定した空間に

      なっています(^∇^)」

私    「おぉ!!じゃあ、懐かしの免震坊やと共にある空間なんですね~。」

清水さん「ここの空間の上には、可動式のふたで隠れます。」

 

さらにおまけです(笑)

コンクリートを上層階へ加圧して送るときに、使用していた緑の管が…

(詳しくは、6月のタイトル「ブレイク」をごご覧くださいね。)

clip_image018

役目を終えた姿をしてました。